●1999年から続く文化系サラリーマンたちの読書会。白水社さんを勝手に応援中です。
●メールはu_ken7@yahoo.co.jpまで。
●当ブログのコンテンツ
U研って何?メンバーこれまでの歩み活動レポート掲示板リンク集

U研日誌

俺、北進して

明日は同居人を家に残して、一人で北鎌倉へ。円覚寺など禅寺をいくつかのぞいてくるつもり。禅を知って、一週間ちょっとでのこの行動力はペラペラ人間ならでは。軽薄で良かった!

村上春樹本もお勧めです。

11月20日の文学フリマ(http://bungaku.webin.jp/)では、昨日紹介した本のほかに、この村上春樹本を持って行きます。村上春樹さんトリビュート小説(反転した春樹ワールドを描いた『赤羽逝きのスロウタクシー』)から、B級作品ガイド、本格的な評論、座談会…

でけた

『戦争文学がこんなにわかっていいかしら』できました。もちろんタイトルは高橋源一郎ネタ。U研の七人が、無駄に労働力とコストを費やした、手作りのコピー本(来年は印刷所でやりましょう)。「戦争文学」とテーマは重いが、ニート世代の戦争小説やら、司馬…

終わった…

終わった。とりあえず製版まで終わった…。朝8時から、夜の8時まで、文学フリマ用の冊子をひたすら校正、修正した。完全燃焼。ナチュラル・ハイ。初体験リッジモンドハイだ。id:URARIAさん、ほんとお疲れ様でした。明日はひのきになろう!それはともかく同…

レイアウトも最後の詰め

id:URARIAさんと打ち合わせをして(「あのー、原稿のデータは…」「今日中に送るから!!」)、アヤヲ会長から赤の入った原稿をもらって(「辻君の編集後記、ひどいから直してね」「いやだ」)レイアウト修正中。みんなからもらった赤字を直しまくる。途中、…

レイアウトをしよう

朝から淡々と文学フリマの本のレイアウト。今回は内容的にまったく貢献できなさそうなので、裏方として頑張ってみる。いい加減飽きたところで、同居人に誘われて整体に行ったりもする。レイアウトと一言でいっても、文章の気になるところを(勝手に)直した…

親知らず抜いた

歯がガンガン痛むので、二日間眠れず。今朝、開いたばかりの歯医者に飛び込み、親知らずを抜く。

親知らず血溜りに

明日から、文学フリマの冊子のレイアウトをしなければいけないので、親知らずが痛みもなく回復してくれることを祈りつつ、昼寝(いや、ほんとに二晩寝れなかったんですよ…。生き地獄でした)。レイアウトの前に、まず自分の原稿を書かなければいけないので(…

生徒を信じないで、それでも先生か!

森の生活〈上〉ウォールデン (岩波文庫)作者: H.D.ソロー,Henry David Thoreau,飯田実出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1995/09/18メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 66回この商品を含むブログ (54件) を見るなんだか仕事が忙しいしさ、歯は炎症を起こすし…

優等生と劣等生の熱い恋!

最近、テレビで江頭2:50を見かけなくなって寂しいなと思いながら、19世紀アメリカの自然主義作家スティーヴ・クレインの評伝を読む。BGVは倖田來未の「Butterfly」(カーウォッシュ好きの人は必見。曲もなかなか良いよね?)。さて文フリの今後のスケジュー…

泣いて笑ってこれが青春!!

文学フリマの原稿が続々届いてます。アヤヲ会長からは「チョイモテ★オヤジのための戦争文学論(仮題)」が。要するに「必要なのは”お金”じゃなくて”センス”でもなくて”文学”です!」ってこと? 日本の戦争文学を15分で概観できるラグジュアリーな40枚に思わ…

いい天気だしアメリカの戦争文学でも勉強しよう。

洗濯したり、布団を干したりしながら、アメリカ文学のお勉強。神田の古書店でディグった岩波新書の『アメリカの若者たち』(谷口陸男著)は、南北戦争、第一次、第二次大戦が、時の文学シーンにどのような影響を与えたかコンパクトにまとめて書いてあってな…

雨降りだしアメリカの戦争文学でも勉強しよう。

負けた戦争の記憶―歴史のなかのヴェトナム戦争作者: 生井英考出版社/メーカー: 三省堂発売日: 2000/05メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る文学フリマに向けてアメリカの戦争文学について勉強中。図書館にある文学史の本を片っ…

先生は先生で兄貴じゃない。

文学フリマの原稿が集まらない。ほとんど集まっていない。連絡もない。なぜなのか。会社の昼休み、トイレの個室でヨガの呼吸法を試しながら考えてみた。 理由1)誰もこのブログも読んでいないので、締め切り自体を知らない(性善説)。 理由2)僕の知らな…

夢見る頃を過ぎても

無事、30歳になったので「夏悟のうれしはずかし日記」を再開します。ついでに改名します。年を重ねるごとに分かってくるものというものがありますが、今朝は、デーブ・スペクターの面白さが分かりました。日本のマスコミはデーブの冗句に冷たすぎると思いま…

サニー・スポット・レーン

本日は、5時半まできっかり労働した後、家で、ビル・ヘンダーソンのレコードを聴きながら、文学フリマ用冊子の表紙案ラフを作成。とりあえず3つできた。今回はイラストがポイントか。一体、誰が書くのか分からないが早めに発注しとかなければ。編集委員で…

静かな生活

Quiet Kennyアーティスト: Kenny Dorham出版社/メーカー: Ojc発売日: 1999/09/01メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見る疲れました。ケニー・ドーハムのレコードはジャズを聴かない人もジャケ買いしてください。

なんにもないから、何も淋しくない、星空の下(C鈴木亜紀)

六本木に『銀河ヒッチハイクガイド』を観に行く。新潮文庫版の原作は、よく古本屋で見かける(映画化にあわせて、最近、復刻されたらしい)。夜は昔買ったCDをあれこれ聴きかえしてみる。そうそう、映画にはMOS DEFがでていたよ。とてもシンプルなことアーテ…

今日は給料日

富士日記〈上〉 (中公文庫)作者: 武田百合子出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1997/04/18メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 84回この商品を含むブログ (171件) を見る秋は好きな季節だが、なかなか言葉が出てこない。人に会わず、息をひそめて窓の外ば…

4つめのシーズン

いきなり都内高級(?)ホテル一泊旅行が決まった。行ってきます。

太陽は僕の敵

U研のアヤヲ会長、id:URARIAさんと編集会議。僕はバラのシフォンケーキを食す。美味し!(C 柳沢きみお先生)。話題は文学フリマのことを中心に選挙のこと、仕事のこと、薔薇がなくちゃ生きていけないことなど。9時半ぐらいまで喫茶店で過ごす。秋はいいな…

アスコット・ガボット(タイトルは本文と全く関係ありません)

メガネ男子作者: ハイブライト出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2005/09/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 409回この商品を含むブログ (503件) を見る知らない間に、僕らの時代が来ていた…。攻める時だ。

ワーキング・ミューズ

自分と自分以外―戦後60年と今 (NHKブックス)作者: 片岡義男出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2004/07メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見る先日、新宿駅で僕の目の前を歩いていた、いかにも「ワーキング・ミューズ」と…

『となり町戦争』座談会のテープ起し完了

クリーニングに出していたスーツが戻ってくる。パンツの後ろポケットが擦り切れて破れているので、デニム感覚でラフに穿ける一品。先月、革靴の底がベリバリと剥がれて「崩壊」(C F.S.フィッツジェラルド)したばかり。僕の周りで何もかもがそこなわれてい…

workin'

優雅な生活が最高の復讐である (新潮文庫)作者: カルヴィントムキンズ,Calvin Tomkins,青山南出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/08メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (46件) を見る家で洗濯、布団干しの後、土曜出勤。仕事が終…

スーパーからスイカが消えた日(近所の東急にて)

Public Relations作者: Garry Winogrand,Tod Papageorge出版社/メーカー: Museum of Modern Art発売日: 2004/04/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (4件) を見る5時半に帰るため、痙攣的に仕事をしたが、結局、残業。家に帰って、流しを掃除して…

全身会社員

断らずに、与えられた仕事をほいほい引き受けていたら、えらいことになった。なんとなく「どんなに忙しくても、俺が仕事を断ったら、サラリーマンとしてお終いだな」という気がする。ほんと、なんとなくだけど。ルーブル美術館を全力疾走するように仕事をし…

荒野のオランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?

長く使っていたジル・サンダーの香水が切れた。しかし新しいものを買うお金がない。同居人が実家に帰ってしまったので、一人、『荒野のダッチワイフ』を観る。山下洋輔が音楽を担当している以外の前知識は無し。あまり期待していなかったが、これは面白い。…

俺、迷走して

会社の土曜当番。あくまでも土曜「出勤」ではなく「当番」なので、あまり積極的な仕事はない。お手伝い程度である。これでとりあえず休日出勤手当てがもらえるのだから素晴らしい制度だ。昼休みにクレープを食べる。気楽だ。臨時的に稼いだお金をすべて文化…

あたりは、にわかに、かきくもり

5時半に仕事を終え、事業所の後輩と「なんで辻さんは毎日、違う本読んでるんですか?」「さあ。俺もわかんね」などと会話しながら帰宅し、タワレコのフリーペーパーに目を通し、同居人が昨日作った薩摩汁を温め、それでご飯を2杯食し、1年前から読みかけのテ…