●1999年から続く文化系サラリーマンたちの読書会。白水社さんを勝手に応援中です。
●メールはu_ken7@yahoo.co.jpまで。
●当ブログのコンテンツ
U研って何?メンバーこれまでの歩み活動レポート掲示板リンク集

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

U研忘年会について

佐藤泰志作品集作者: 佐藤泰志出版社/メーカー: クレイン発売日: 2007/10/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 38回この商品を含むブログ (24件) を見るU研忘年会ですが、下記日程に決まりました。 ●課題:佐藤泰志「海炭市叙景」(『佐藤泰志作品集』(…

「団塊パンチ」が…

dankai (団塊) パンチ 2007年 12月号 [雑誌]出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2007/11/17メディア: 雑誌 クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見る いつのまにか「団塊パンチ」の誌面が一気にリニューアルされていたようだ。。。全然、気づかなかっ…

ソウル/ファンクのライブ盤

ライブ盤という切り口で、思春期に好んで聴いていたソウル/ファンク名盤を聴きなおしている。 楽しいよ。洪水アーティスト: ハービー・ハンコック,ベニー・モウピン,ポール・ジャクソン,ブラックバード・マックナイト,マイク・クラーク,ペニー・モウピン,ビ…

池澤夏樹×青山南 対談@紀伊国屋サザンシアター

青山南氏の語りを聞いたのは初めてだ。独特のリズム。面白い。 ジャック・ケルアックの『オン・ザ・ロード』は、アメリカ文学特有の「逃げる男」*1の系譜に連なっているようだが、実はケルアック自身はドフトエフスキーを意識していたのだ…という話など(特…

世界文学全集のイベント

オン・ザ・ロード (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-1)作者: ジャック・ケルアック,青山南出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/11/09メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 102回この商品を含むブログ (159件) を見る ジャック・ケルアックの…

ブックオフで長田弘など

大学時代の数少ない友人の一人と高田馬場のBen's cafeでお茶した後、ブックオフに。 買った本:長田弘『見よ、旅人よ』(朝日選書) 長田弘『本という不思議』(みすず書房) 内田百輭『百鬼園先生言行録』(福武文庫) U研で「長田弘が好き!」というと、き…

55.7キロ。何を食べれば増えるのだろう。

書肆アクセス本日閉店だそう。

地方・小出版を扱う書肆アクセスが本日閉店だそうだ。 http://www.bekkoame.ne.jp/~much/access/shop/

文学フリマで買ったもの

逆ダイエット中の辻です。54.6キロからのスタートです。目標はとりあえず58キロです。 で、11月11日の文学フリマ。 このままだと、いつ感想を書けるのか分からないので、せめて買った本の名前だけでも上げておきます。 ・スポンジスター ブルボン小林(長嶋…

昨日の諸々についての注記

内海さんが昨日、「とにかくパフォーマンスが素晴らしい」と絶賛されていた現代音楽の方は、この方ですよね? 足立智美氏のサイト http://www.adachitomomi.com/j/index.html 足立氏が参加していた鍵盤ハーモニカアンサンブル「P-ブロッ」というのは、たし…

結局、残業しますた…(そして内海さんとURARIAさんと呑んだ…)

結局、予想通り残業して、文学フリマについて感想が書けません。。。(せめて買った本全てについて、一言は感想を書きたい) 残業後、傷心のURARIAさんを慰めるために、内海さんが見つけた郷土料理屋で呑む。 いやー、いろいろなことが話せて楽しいな。うち…

文学フリマに行く

待ち合わせ場所に、なかなか現れないid:URARIAさんから突然かかってきた「だからね、小林秀雄を引用するとよくなると思うの!」という、まったく意味不明の遅刻電話…(どうやら、かける相手を間違えたらしい) 「財布忘れちゃった!」というURARIAさんに貸し…

グリム童話とツボちゃんと『路上』と

本日届いた「出版ダイジェスト」によると、今度のUブックスは、『初版 グリム童話集』(全5巻)とのこと。初版からの翻訳というのがポイントのよう。 http://www.hakusuisha.co.jp/newbook/ ♯ 白水社さんも参加されている「書物復権」8社の会のセミナーが新…

マイルス・デイビス『BIG FUN』

Big Fun (Sl)アーティスト: Miles Davis出版社/メーカー: Sony発売日: 2001/02/13メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る マイルス・デイビスの音楽を知って、かれこれ20年近く経つのですが、これは初めて聴きました。60年代後半〜70…

今年も文学フリマが近づいてきた。

●文学フリマHP http://bunfree.net/ 参加応募人数は過去最高。 春期の開催も決まって、ますます盛り上がる文学フリマ(事務局の方々、ほんとお疲れ様です)。 …なのですが、今年、U研は文学フリマに参加しません。。。 お休みなのです。 理由は色々とあるの…