●1999年から続く文化系サラリーマンたちの読書会。白水社さんを勝手に応援中です。
●メールはu_ken7@yahoo.co.jpまで。
●当ブログのコンテンツ
U研って何?メンバーこれまでの歩み活動レポート掲示板リンク集

「海炭市叙景」を読了。


 本日は、会社の棚卸しのため群馬へ行ってました。

佐藤泰志作品集

佐藤泰志作品集

 2週間ぐらいかけて「海炭市叙景」を読了。

 世の中から、決定的にずれてしまった人々が、自分のルールに従って生きていく…という話が多い。

 それって、ある種のハードボイルド小説のパターンじゃないか? 

 高校生ぐらいの頃、好んで北方謙三船戸与一志水辰夫あたりの「内藤陳スクール」の作家を読んでいたから、この感じ、読み覚えがある。

 佐藤氏の小説は(少なくとも「海炭市叙景」は)、よくもわるくも大衆小説的な味が強いと思ふ。

 「いかにも純文学」といった小説を、最初は想像していたのだけど。。

 18篇ある作品のなかで、個人的なベスト3を挙げるとするなら…

1.「裸足」
レイモンド・チャンドラーさらば愛しき女よ』の大鹿マロイのような男が登場。ヘミングウェイ的な通過儀礼の話。
2.「まっとうな男」
主人公の漁師の友人がしみじみといい味を出している。
3.「剥がれた爪」
いかにもハードボイルド的な「聖なる娼婦」が登場。脇役の女子事務員の視点が、物語に入り込んでくる感じが面白い。

 ちょっと通俗に流れすぎているかな?と思う作品(「夜の中の夜」など。それはそれで面白いのだが)もありましたが、楽しめました。

 レポート頑張って書きます。